今年も新年会を楽しく開催することができました。
古谷紘一競走部監督から箱根駅伝報告を興味深く拝聴し、寺澤ひろみさんの素晴らしいハーモニカ演奏に酔いしれ、ビンゴゲームで盛り上がり、最後は校歌斉唱で締めくくりました。
ご参加頂いた校友の皆様、ありがとうございました。
「ご報告」カテゴリーアーカイブ
【実施報告】和泉キャンパス図書館見学
秋晴れの朝、明大前駅に集合して、駅前広場から拡幅された明大通りを和泉校舎へ。10時、図書館見学開始。最初に、館内のホールで和泉図書館事務室の折戸事務長より明治大学の図書館についてご説明をいただき、15分ほど紹介VTRを視聴しました。2年前に建造された図書館は60万冊の蔵書が可能な4階建ての巨大な図書館でした。
驚くべきことは随所に最新の設備が配置されていて、各フロアにサウンドゾーンが設定され、グループ閲覧室や簡単なゼミ形式のディスカッションが可能なフロア、静寂なフロアと、各階ごとの利用形態がとられています。疲れた時にはフロアのドアを開け植栽された空間でしばし休憩できます。
「滞在型の図書館を目指す図書館」ということで1日中、図書館の中で読書や勉強ができる利便性と快適性をもっています。1階には広々としたサロンがあります。試験前には大勢の学生で席の取り合い状態だそうで、まったく図書館とは思えない図書館でした。
今の学生は素晴らしい施設の中で恵まれた環境の中で良く勉強しています。
明治大学の発展をここにも実感できた1日でした。
(参加13名 報告:和田英昭)
【実施報告】高尾山ハイキング
【実施報告】第20回記念親睦ゴルフ会
【報告】平成26年度定時総会を開催しました
杉並区地域支部総会を4月21日(月)18:00より新東京会館にて開催しました。あいにくの雨天にもかかわらず多くの校友の皆様にご参集頂き、盛会となりました。
皆様のご協力により、予定していた議事を円滑に進行することができ、全ての議案にご承認を頂くことができました。
総会後の懇親会では、校友相互の親交を深め、途中、京都・冷泉家訪問企画(6月10日予定)の発表や、明大OB交響楽団定期演奏会(5月10日、杉並公会堂)の案内、田中良杉並区長挨拶が行われ、恒例のビンゴゲームで盛り上がり、最後は校歌斉唱で幕を閉じました。
*5月24日(土)には、明治大学校友会東京都西部支部総会が、駿河台キャンパス・アカデミーコモンにて14:30より開催されます。ふるってご参加ください。