春のゴルフ会 実施報告

2017年4月11日、武蔵OGMゴルフ倶楽部にて第25回親睦ゴルフ会を開催しました。
前日までの暖かさとは一転、あいにくの雨模様となりましたが10名の校友にご参加いただきました。
雨の中でも、満開の桜を楽しみつつ楽しくプレーをいたしました。
優勝は野村さん 準優勝は田中(眞)さんでした。

野村さんは怪我からの復帰戦で脱力系スイングが大成功とのことでした。

次回は来年10月5日(木)石坂ゴルフ倶楽部での開催を予定しております。

改めてご案内いたしますが、皆様のご参加をお待ちしております。

報告:宮嶋優光(H12経営卒)

平成29年 新年会を開催しました!

新年会を新東京會舘にて開催しました。56名の校友にご参加頂きました。
今年の新年会には、明治大学理事長 柳谷孝様に初めてご列席を賜り、ご祝辞をいただきました。理事長は杉並区在住です。
また、明治大学名誉教授・経済学博士 百瀬恵夫(ももせしげお)先生に「明治魂と武士道について」というテーマでご講演をいただきました。
校友同士の尽きない話に花が咲き、豪華賞品の抽選会で盛り上がり、全員で校歌を謳い、とても楽しいひとときを過ごすことができました。
ご出席いただいた皆様、大変にありがとうございました。
(報告: H1政経卒 川原口宏之)
 

テニス同好会を開催しました

9月22日に予定されていたテニス同好会が雨天中止となったため、急きょ、11月3日(文化の日)に立野ローンテニスクラブにて開催しました。
 参加者は13名で、ビッグKテニスのコーチ1名、ジュニア選手3名にも協力してもらい、コート2面を使って行いました。準備体操の後、はじめは基本練習から徐々にラリー形式になり、サーブ、ボレーと一通りコーチにアドバイスをしてもらいながら、最後は試合形式と充実の2時間でした。皆さん大粒の汗をかきながら、ハッスルされていて頑張りすぎて怪我しないか心配になるシーンもありましたが、皆さん怪我なく気持ちいい汗を流すことができました。翌日は心地良い筋肉痛の方もいらっしゃったのではないでしょうか。
 その後、ほぼ全員の方が懇親会に参加され、スポーツ後のビールと食事に皆さんいい顔で会話もはずんでいました。懇親会からの参加の方も合流し17名になりましたが、テニスを通じて、校友の輪が拡がったことに感謝しております。
 今年はテニス同好会を二度開催させていただきましたが、皆さんからのリクエストも多く来年も同様に企画したいと考えております。初心者の方でも丁寧にアドバイスをしていただきラケットも借りることができますので、是非多くの方のご参加をお待ちしております。
報告:藤井仁志(H3商卒)

 

鎌倉ハイキングに行って来ました

10月29日 前日までの雨が止み、予定通り、鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)を歩く会を実施しました。
体調不良等で複数の方が急きょ不参加となり、少人数での実施となりましたが、約3時間の結構しんどい山歩きで心地よい汗を流し、リフレッシュできました。

東京六大学野球応援観戦に参加

世田谷区地域支部の永井幹事長のお誘いを受け、六大学野球応援観戦に杉並区も便乗させて頂きました。
試合は2日前のプロ野球ドラフト会議で中日ドラゴンズの1位指名を受けたキャプテンでエースの柳裕也選手の完投で明治が立教に勝利。優勝に大手をかけました!
試合の後は駅前の居酒屋で祝勝会を楽しく開催しました。